Q&A
AtsEXの導入について、何かご不明な点がありましたでしょうか? このページではよく頂く質問への回答を掲載しています。
解決できなかった場合は
開発者やユーザーに直接質問ができる、Discord AtsEXコミュニティを開設しました。
AtsEXを使用している、またはAtsEXに興味がある方ならどなたでも参加可能です。お気軽にご参加ください!
INDEX
ユーザー向けQ&A
- AtsEX本体のインストール方法を教えてください。
- AtsEX対応車両・路線の導入方法を教えてください。
- AtsEX対応車両・路線を、AtsEX本体を導入せずに遊ぶことはできますか?
- AtsEXプラグインが動作しません。
- AtsEXはBVE5にも対応していますか?
- AtsEXを導入したところ、他の入力デバイスプラグインが動作しなくなりました。
- AtsEXはBVEの実行ファイル (exe) を書きかえますか?
- AtsEXを一度使用したBVEでは、従来のATSプラグインを読み込めなくなりますか?
- 営利目的でない、文化祭や運転会などのイベントでAtsEXを使用することはできますか?
- AtsEXを商用利用することはできますか?
- "AtsEx"と"AtsEX"、どちらが正しい表記なのでしょうか?
- BVEの内部を操作することには、倫理的な問題がありませんか?
- AtsEX公式サイトへのリンクを貼りたいです。
車両・路線データ開発者向け
上のユーザー向けQ&Aも併せて参照してください。
- 車両データで、AtsEX車両プラグインと従来のATSプラグインを両立させることはできますか?
- AtsEXはその他のプラグインと競合しますか?
- AtsEX本体を導入せずにAtsEX対応車両・路線を遊ぶことはできますか?
プラグイン開発者向け
上のユーザー向けQ&A、車両・路線データ開発者向けQ&Aも併せて参照してください。
ユーザー向けQ&A
AtsEX本体のインストール方法を教えてください。
解説ページを作成しましたので、そちらをご参照ください。
AtsEXインストールガイド
AtsEX本体のインストール方法を説明します。
AtsEX対応車両・路線の導入方法を教えてください。
別途AtsEX本体のダウンロードが必要です。また、BVE5で使用する場合はさらに追加で作業が必要です。
AtsEX本体は車両・マップには同梱されていません。ダウンロードページから最新のAtsEXをダウンロードしてください。
AtsEX本体のダウンロード
AtsEX本体のダウンロードリンクと、インストール方法の説明です。
またexeインストーラー版以外をお使いの場合、BVE5ではそのままでは動作せず、BVE本体に簡単な加工をする必要があります。詳しくは「BVE5でAtsEXを使用するには」をご参照ください。
BVE5でAtsEXを使用するには
BVE5ではAtsEXはそのままでは使用できませんが、BVE5.8(Version 5.8.7554.391)以降に限りBVE本体に少しだけ手を加えると動作します。
このページではBVE本体の加工の手順を説明します。
AtsEX対応車両・路線を、AtsEX本体を導入せずに遊ぶことはできますか?
AtsEX本体を導入しなくても動作する場合があります。
AtsEX本体が導入されていない状態では、車両や路線に埋め込まれたAtsEXプラグインはただ全く読み込まれなくなるのみで、車両・路線データが完全に読み込めなくなることはありません。 そのため、AtsEXプラグインによる+αのこだわり演出はなされなくなるものの、ある程度の水準では動作するケースが多くあります。
AtsEX本体を導入できない事情がある場合は、まずは希望のデータがAtsEX本体未導入でも動作するかどうか一度試してみることをお勧めします。
AtsEX未導入ではデータが一切動作しなくなるケースの例
AtsEXプラグインと通常のATSプラグインとの間でデータのやり取りをしている場合などでは、ATSプラグイン側の実装によっては読込自体が失敗してしまうこともあります。
車両・路線の利用規約を確認しましょう
もしデータが読み込めたとしても、AtsEXプラグインが実行されていない状態というのはすなわち作者からすればデータを不完全な状態でプレイしていることになります。
データの利用規約によって、そういった不完全な状態でプレイした動画のYouTubeなどへの投稿が禁止されていたり、あるいは不完全な状態でプレイすること自体が禁止されている場合もありますから、
規約をしっかり読んで禁止事項に抵触しないようにしましょう。
AtsEXプラグインが動作しません。
AtsEX ATSプラグイン版を使用していて、かつAtsEX非搭載車両で運転した場合、AtsEXプラグインは動作しません。
AtsEXプラグインは通常のATSプラグインや入力デバイスプラグインとは全く異なる方法で動作します。
AtsEX ATSプラグイン版では、車両に搭載されているAtsEX本体がAtsEXプラグインを読み込む仕様のため、車両にAtsEXが搭載されていない場合AtsEXプラグインは動作しません。
AtsEX本体が読み込まれているかどうかは、シナリオが開かれている状態で右クリックメニューを表示したときに「AtsEX バージョン情報・プラグイン一覧...」という選択肢が存在するかどうかで判断することが可能です (入力デバイスプラグイン版の場合はシナリオが開かれていない状態でも表示されます)。
方法1. AtsEX 入力デバイスプラグイン版を使用する【推奨】
入力デバイスプラグイン版では、車両に加工をすることなくAtsEXを使用することが可能です。 既存の車両データひとつひとつにAtsEXを搭載するのは非常に骨が折れますから、特に理由がなければ入力デバイスプラグイン版を使用されることを推奨します。
方法2. 車両にAtsEXを搭載する
DetailManagerからAtsEXを呼び出すことで、従来のプラグインとAtsEXを両立させることができます。サンプル車両のファイル構成を参考にしてください。
AtsEX 入力デバイスプラグイン版を使用しているか、またはAtsEX搭載車両で運転しているにもかかわらず、AtsEXプラグインが動作しない場合
以下の「A2」をご参照ください。
そのAtsEXプラグインを読み込む設定になってない可能性があります。
拡張機能の場合
Input Devices\AtsEx\<バージョン>\Extensions
フォルダ内にそのAtsEXプラグインが配置されているかご確認ください。
車両・マッププラグインの場合、または拡張機能で配置場所が正しい場合
AtsEXプラグインの不具合の可能性があります。AtsEXプラグインの開発者にお問い合わせください。
AtsEXの不具合の可能性が高い場合はサポートよりお問い合わせください。
特定のAtsEXプラグインが読み込まれているかどうかは、右クリックメニューから表示できる「AtsEX バージョン情報・プラグイン一覧」ウィンドウから確認が可能です。
AtsEXはBVE5にも対応していますか?
BVE5.8 (Version 5.8.7554.391) 以降に限り、BVE本体に簡単な加工をすることで動作します。
詳しい方法は「BVE5でAtsEXを使用するには」をご参照ください。
BVE5でAtsEXを使用するには
BVE5ではAtsEXはそのままでは使用できませんが、BVE5.8(Version 5.8.7554.391)以降に限りBVE本体に少しだけ手を加えると動作します。
このページではBVE本体の加工の手順を説明します。
exeインストーラー版をお使いの場合、この手順は原則不要です
ただし、お使いのPCの設定などによっては必要となる場合があります。
AtsEXを導入したところ、他の入力デバイスプラグインが動作しなくなりました。
その入力デバイスプラグインに対してもゾーン識別子の削除を行ってください。
入力デバイスプラグインにゾーン識別子が残存していると、それまではエラーが発生していなくても、AtsEX併用時にエラーとなる場合があります。
そのプラグインのDLLファイルのゾーン識別子も削除してください。方法はAtsEX本体のゾーン識別子を削除する際と同様です。
AtsEXはBVEの実行ファイル (exe) を書きかえますか?
AtsEXを使用してもBVEの実行ファイルは一切書きかえられません。
AtsEXはBVEの実行ファイルを一切書きかえることなく動作します。ご安心ください。
AtsEXを一度使用したBVEでは、従来のATSプラグインを読み込めなくなりますか?
全ての従来のATSプラグインを引き続き読み込むことができます。
「AtsEXはBVEの実行ファイル (exe) を書きかえますか?」で説明した通り、AtsEXはBVEの実行ファイルを一切書きかえることなく動作します。 そのため、従来のATSプラグインが動作しなくなるようなことは一切ありません。
営利目的でない、文化祭や運転会などのイベントでAtsEXを使用することはできますか?
ご利用いただけますが、可能であれば事前にご連絡ください。
トラブル防止のため、やむを得ない場合を除いてはTwitterのDM、DiscordのDM、メールのいずれかでご連絡いただけると助かります。
ご要望によっては制作途中のプラグインなどを提供できる場合もあります。
ご連絡の際は、必ず以下を明記するようにしてください。
-
団体名
- 例:○○高校鉄道研究部
- 個人が主催するイベントの場合は、主催者名(ハンドルネーム可)
-
イベント名
- 例:○○祭、○○運転会
- イベントの開催日
参加者を一般に募らない仲間内のイベントで使用される場合は、事前連絡は不要です(もちろん連絡くださってもOKです)。
AtsEXを商用利用することはできますか?
原則として利用可能(条件付き)ですが、まずはお問い合わせください。
技術面やライセンスについての相談、また要件に合わせてプラグイン・その他ソフトウェアの開発も承りますので、サポートに掲載のメールアドレスまでご連絡ください。
"AtsEx"と"AtsEX"、どちらが正しい表記なのでしょうか?
ソフトウェアの名前としては"AtsEX"が正しいです。ただし、コード・フォルダ名・ファイル名として使用する場合は、C#の命名規則に則って"AtsEx"と表記します。
略語の大文字・小文字の決定方法について、C#の命名規則ではざっくり要約すると以下のように定められています。
- 略語は2文字の場合は全て大文字 (例:"IO" "DB" "IP")、3文字以上の場合は頭文字のみ大文字 (例:"Dll" "Xml")。
- ただし、単語の先頭何文字かをとった略語の場合に限っては、2文字であっても頭文字のみ大文字 (例:"Id" "Ok")。
AtsEXの"EX"は"EXtend" (拡張する) の意がメイン、すなわち「単語の先頭何文字かをとった略語」に該当します。そのため、コードにおいては"AtsEx"と表記しています。
また、AtsEXではファイル、フォルダも原則C#の命名規則に則って命名しているため、それらの名前でも同様、"AtsEx"と表記しています。
BVEの内部を操作することには、倫理的な問題がありませんか?
AtsEXはmackoy氏、Rock_On氏の許諾を得て開発しています。
開発の際mackoy氏、Rock_On氏には
- 当ソフトウェアがBVEの利用倫理に抵触しないものであること
- また今後の開発についても、相互で協力しより良いシミュレーターを開発していくこと
AtsEX公式サイトへのリンクを貼りたいです。
リンク切れ防止のため、必ずトップページへお願いします。
URLが変更となる場合がありますので、リンクを貼られる際は必ずトップページ(https://www.okaoka-depot.com/AtsEX/)へお願いします。
その際、事前の連絡は不要です(もちろん連絡くださってもOKです)。
また、バナーがご入用の際はこちらをご利用ください。
車両・路線データ開発者向けQ&A
上のユーザー向けコンテンツも併せて参照してください。
車両データで、AtsEX車両プラグインと従来のATSプラグインを両立させることはできますか?
DetailManagerなどで従来のATSプラグインと両立させることができます。
AtsEXはあくまでも1つの入力デバイスプラグイン (入力デバイスプラグイン版の場合) あるいはATSプラグイン (ATSプラグイン版の場合) として実装されています。 そのため、AtsEXによって通常のATSプラグインの使用に制限がかかるようなことはありません。
AtsEXはその他のプラグインと競合しますか?
一般的なATSプラグインや入力デバイスプラグインとは競合しませんが、軽量化MODなどの内部構造を変更するもの、AtsEXと類似の機能をもつものなどとは競合する可能性があります。
「AtsEXはBVEの実行ファイル (exe) を書きかえますか?」にて説明した通り、
AtsEXはBVEのメインプログラムを一切書きかえません。
そのため、従来のATSプラグインと競合することは基本的にありません。
一方、軽量化MODなどの内部構造を変更するツール・プラグインとは競合する可能性があります。
また、AtsEXの内部実装の関係で、右クリックメニューなど特定の要素を変更するツール・プラグインとは競合します。
プラグイン開発者向けQ&A
上のユーザー向けコンテンツ、車両・マップアドオン開発者向けコンテンツも併せて参照してください。
AtsEXプラグインの開発に使用できる言語を教えてください。
.NET系の言語に対応しています。
.NET系の言語、具体的にはC#、VisualBasic.NET、C++/CLIなどに対応しています。この他、スクリプトプラグイン機能を利用すればC#スクリプト、IronPython2でも開発が可能です。
それ以外の言語でも、需要の多いものがあれば検討します。
C#スクリプト、IronPython2ではコード補完が働かないため、特に理由がない場合はC#かVisualBasic.NETでの開発をおすすめします。
AtsEXプラグインの開発方法を教えてください。
AtsEX SDKを参考にしてください。
言語については、特にこだわりが無ければC#をおすすめしています。
C#での開発にはMicrosoft謹製のVisual Studioが便利です (Visual Studio Codeではなく、Visual Studio 2022など年号付きの方です)。
コードの書き方については、AtsEX SDKに同梱されている各プラグインのソースコードを参考にしてください。
もしあなたがプログラミング初心者なのであれば、まずはお好きなサンプルプラグインを自分でアセンブリ (dllファイル) にビルドすることを目標にしてみてください。
そして、一度ビルドに成功したら、サンプルを書きかえる形でプラグインを作成していきましょう。
はじめからコードを全て自分で書こうとすると混乱してしまう可能性が高いです。
AtsEXプラグインのビルド設定を教えてください。
基本的にターゲットフレームワークは「.NET Framework 4.8」、ターゲットプラットフォームは「Any CPU」でビルドしてください。
x64版、x86版を分けて準備する必要はありません。